研究課題/領域番号 |
25K05285
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07080:経営学関連
|
研究機関 | 福井県立大学 |
研究代表者 |
北野 康 福井県立大学, 経済学部, 准教授 (70980449)
|
研究分担者 |
青木 幹喜 大東文化大学, 経営学部, 教授 (00159295)
杉山 友城 福井県立大学, 経済学部, 教授 (60791605)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | エンパワリング・リーダーシップ / リーダーシップ / エンパワーメント |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、ネガティブ効果に着目したエンパワリング・リーダーシップのモデルを構築し、それを検証する。これまでエンパワリング・リーダーシップ研究は、何らかのポジティブな効果を生み出すことを暗黙の前提にして進められてきた。しかし、実証研究をすると、エンパワリング・リーダーシップは、必ずしもポジティブな効果を生み出さないこともわかってきた。そこで、本研究では、マネジャーがエンパワリング・リーダーシップを発揮すると、従業員に対してどのようなネガティブ効果が引き起こされるのかを明らかにする。
|