研究課題/領域番号 |
25K05288
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07080:経営学関連
|
研究機関 | 大阪公立大学 |
研究代表者 |
松尾 健治 大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 准教授 (60805175)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | CEOパワー / 脅威 |
研究開始時の研究の概要 |
企業が脅威に直面すると、強いパワーをもつCEOを待望する傾向が生じる。実社会でしばしば主張されることであり、コロナ禍でもそうした言説が見られた。 だが、先行研究では、CEOのパワーが強いことが、脅威の克服を促進することを論じたものと、阻害することを論じたものの両方に分かれている。 そこで本研究は、CEOの強いパワーが、企業の脅威の克服を促進する場合と阻害する場合を分かつ、メカニズム明らかにする。
|