• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境対応時代のタイヤ産業のグローバリゼーション・GVC・後発国の発展可能性分析

研究課題

研究課題/領域番号 25K05292
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関法政大学

研究代表者

馬場 敏幸  法政大学, 経済学部, 教授 (00359663)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードタイヤ産業 / 環境問題 / 後発国の産業発展 / GVC / サプライチェーン
研究開始時の研究の概要

本研究では自動車用タイヤ産業と、タイヤ製作に不可欠な一方で技術移転と育成が難しいタイヤ用金型産業の二産業に焦点を当て、先進国側からはグローバル化とそのメカニズムに着目し、新興国側では産業誘致、産業・人材育成、クラスター形成、競争力推移、それらへの政策の影響などについて着目し、解明を行いたい。また、それらについて、環境対応の観点を盛り込んで考察・分析を行っていきたい。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi