• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル技術競争における国際標準化とイノベーションのダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 25K05333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関一橋大学

研究代表者

七丈 直弘  一橋大学, 大学院ソーシャル・データサイエンス研究科, 教授 (30323489)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード国際標準化 / 社会的ネットワーク分析 / イノベーション / 知識流通 / 科学技術・イノベーション政策
研究開始時の研究の概要

本研究は3ヵ年計画で実施する。R7年度は国際標準化における社会的ネットワーク構造の分析とデータベース構築を行い、国内専門家へのインタビュー調査を開始する。R8年度はAI・データガバナンス・気候変動等の分野における標準化事例のケーススタディと海外専門家へのインタビューを実施する。R9年度は分析結果を総合し、日本の国際標準化リーダーシップ戦略を導出、政策提言としてまとめ、国際会議での発表と学術論文の投稿を行う。全期間を通じて産業技術総合研究所との連携を強化する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi