• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市の国際的接続性と海外事業の価値連鎖:海外子会社の立地選択への影響

研究課題

研究課題/領域番号 25K05344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関中央大学

研究代表者

林 正  中央大学, 総合政策学部, 准教授 (50434270)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード経営学 / 国際経営 / 立地選択 / 海外子会社
研究開始時の研究の概要

本研究は、各国における都市の国際的接続性が、企業の国際的な価値連鎖上の各活動を行う海外子会社の立地選択に対して、どのような影響を及ぼすのかという問題の解明に取り組むものである。日本企業の海外子会社が立地する各都市のインフラストラクチャー、知識、企業組織の接続性を含む特徴と、海外子会社の活動とその範囲、そして事業目的をまとめた定量的データベースの構築、および定性的資料の収集を行う。それらを活用した実証分析を通じて、都市の国際的接続性と多国籍企業の価値連鎖の視点から、海外子会社の立地選択の決定要因を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi