研究課題/領域番号 |
25K05347
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07080:経営学関連
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
村上 由紀子 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80222339)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | スタートアップ / 人材 / キャリア / ネットワーク / 人的資本 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究はハイテクスタートアップの人材面の課題を精緻に包括的に分析して、実際に起業を増やす方策を提案することを目的とする。そこで、インタビュー調査とアンケート調査により、ハイテクスタートアップの類型別に創業と成長のバリアとドライバーは何か、バリアを克服し、ドライバーを実現する創業者と被雇用者の人的資本とネットワークを見出し、さらに、それらの形成をキャリアの観点から解明する。分析結果をもとに起業を実際に増やし、新会社を成長させることができるような人材育成、キャリア形成のための制度設計を提案する。
|