• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康食品市場の形成・成長に対する二重認証制度の影響に関する理論的および実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K05355
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

ウィラワン ドニ・ダハナ  大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授 (90432426)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード機能性食品 / 市場競争 / 政策 / 価格戦略 / 消費者知識
研究開始時の研究の概要

本研究は健康食品市場における特定保健用食品(Food for Specified Health Uses、以下FOSHU)と機能性表示食品(Foods with Function Claims: 以下FFC)という二重認証制度に着目し、当該制度が健康食品市場の形成および成長に及ぼす影響を検証することを目的とする。具体的に、FFCの導入によりFOSHU商品全体の売上げ、商品数、および価格がどのように変化したかを調査し、そのメカニズムを理論モデルおよび実証分析を通じて明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi