• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候変動と異常気象が小売企業の組織体制と成果に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 25K05369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

南 知惠子  椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 教授 (90254234)

研究分担者 田頭 拓己  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (10802241)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード小売り / 流通 / 組織 / 異常気象
研究開始時の研究の概要

本研究は、多店舗展開を行うチェーンストア企業を対象とし、天候の変化、異常気象、自然災害という不確実性が小売店舗でのマネジャー層の対応活動、本部から店舗への権限移譲、組織内のコミュニケーション、店舗の長期間の収益性にいかなる影響を与えるかを明らかにする。不確実性の高まりと集権的意思決定との理論的な関係に焦点を当て、店舗マネジャーの管理スタイルや知覚リスクが調整することを検証する。店舗のマネジャー層への質問紙調査、店舗の販売データ、さらに地域コードベースの気象データと災害データとを統合し、計量経済学的手法により実証的に明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi