研究課題/領域番号 |
25K05371
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07090:商学関連
|
研究機関 | 京都産業大学 |
研究代表者 |
涌田 龍治 京都産業大学, 経営学部, 教授 (70433505)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | サービス業 / 収益性 / 顧客維持率 / 価格プロモーション |
研究開始時の研究の概要 |
なじみのお客さんに大きく割引くといった価格プロモーションは一般に、顧客ひとり一人の満足を高めて次回の購買を促す、顧客維持率を高める方策である。しかし、そうしたカスタマイズが難しいサービスの場合、価格プロモーション(たとえば、割引)が標的(なじみのお客さん)以外の顧客にも恩恵を与えるので、彼ら(なじみ客)の満足度をかえって下げてしまうことがあるのではないか。そうした例外を探そうとするのが本研究である。
|