• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Web調査の信頼性向上のための調査票の改善: アイトラッキングによる実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K05378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関文教大学

研究代表者

岡野 雅雄  文教大学, 情報学部, 教授 (40224042)

研究分担者 浅川 雅美  文教大学, 健康栄養学部, 教授 (80279736)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードWeb調査 / 調査票 / アイトラッキング
研究開始時の研究の概要

Web調査の信頼性向上には、回答者の安易な回答を減らすことが重要である。質問や選択肢を読まない、途中で回答を放棄するなどの行動はデータの質を低下させる。特に、選択肢が多い場合に見られる「回答方略」は、その影響が大きいにもかかわらず、まだ十分に解明されていない。本研究では、回答者が無意識に取る望ましくない回答方略を類型化し、どのような質問形式や選択肢がそれを引き起こすのかを、アイトラッキングを用いて明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi