• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

開示と利用のミクロ的実態を踏まえた非GAAP財務情報の国内制度化へ向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K05402
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関香川大学

研究代表者

繁本 知宏  香川大学, 経済学部, 教授 (90756842)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード非GAAP財務情報 / 格付 / ディスクロージャー / テキスト分析
研究開始時の研究の概要

本研究では、①財務諸表利用者、とりわけ格付会社による非GAAP財務情報(会計基準に定めがない財務情報)の利用実態と、②経営者によるその開示実態をミクロの視点から調査し、両者の合致の程度を明らかにする。その上で、③わが国の会計基準あるいは開示規則がIFRS18号とのコンバージェンス(収斂)を進めるに際し、何を、どのようにファインチューニングすれば良いかといった解決策を提示する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi