研究課題/領域番号 |
25K05419
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07100:会計学関連
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
岩崎 拓也 関西大学, 商学部, 教授 (30611363)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 財務会計 / 財務報告 / コーポレートガバナンス / 取締役 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は,取締役ネットワークが財務報告に与える影響を実証的に調査することである。ここで,取締役ネットワークとは,取締役が複数の企業の取締役会に兼任することで形成される,取締役間(あるいは企業間)のつながりを指している。わが国では,コーポレート・ガバナンス改革に伴い,2010年代から社外取締役の就任数が増加するようになり,上場企業で兼任する社外役員も増加傾向にあるという。つまり,取締役ネットワークの構造が変化している可能性がある。このような変化に注目して,取締役ネットワークの構造や性質がどのように変化したのかを分析するとともに,取締役ネットワークが財務報告に与える影響を実証的に調査する。
|