• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サステナビリティ情報開示における企業裁量行動のメカニズム解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K05426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関滋賀大学

研究代表者

野田 昭宏  滋賀大学, 経済学系, 教授 (40350235)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2027年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2026年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードサステナビリティ報告書 / 不均質選好 / Greenwashing / 報告裁量行動 / ディスクロージャー規制
研究開始時の研究の概要

本研究は、企業の報告バイアスが内生的に決定されるサステナビリティ情報開示モデルを提示し,企業による裁量的開示が市場均衡に与える影響を理論的に解明することを目的とする。とりわけ,(1) 投資者間における情報の利用能力の差異、(2) サステナビリティ情報の二重の重要性、(3) 投資者の選好の不均質性という三つの側面に着目することにより,既存の報告マネジメント研究を拡張し,企業のサステナビリティ情報開示インセンティブに関する新たな視座を提示する。これにより,本研究は,持続可能な発展目標の達成に資する情報開示制度の設計に向けた理論的基盤の構築に貢献する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi