• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世都市の人口と家族構造 ~飛騨高山の宗門人別改帳を史料として~

研究課題

研究課題/領域番号 25K05462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関帝京大学

研究代表者

岡田 あおい  帝京大学, 文学部, 教授 (50246005)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード歴史人口学 / 家族史 / 近世都市 / 家族構造 / 宗門改帳
研究開始時の研究の概要

本研究は、近世都市飛騨高山の人口と家族構造を解明することを最終目的とする。本研究は歴史人口学と家族社会学の学際的領域に位置付けられる。史料には、残存期間が99年(1773年~1871年)に及ぶ、欠年のない総人口8000人規模の「飛騨国高山弐之町村宗門人別改帳」を用いる。この史料から研究の土台部分である基礎シート(Basic Data Sheet)の残り3年分(96年分は完成済)を完成させ、すでに着手しているデータベースの構築作業を継続しておこなうと共に、完成したデータの一部を用いて人口指標と家族構造の分析をおこなう。歴史人口学と家族社会学の学際的研究に新たな研究領域を創造することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi