研究課題/領域番号 |
25K05486
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08010:社会学関連
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
秋谷 直矩 山口大学, 国際総合科学部, 准教授 (10589998)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | エスノメソドロジー / メディア / 科学技術 / 解説者 |
研究開始時の研究の概要 |
放送技術の発展とスポーツ視聴の大衆娯楽化を背景に、スポーツ解説者という専門家が誕生した。現在、放送メディアにおいてその役割は確立している。しかし従来の研究ではスポーツ解説者の言説の批判的分析が中心であり、スポーツ解説者の専門性と放送技術の発展双方に目配りをした研究はいまだ萌芽段階にある。そこで本研究では、スポーツ中継におけるスポーツ解説者の解説実践に注目し、放送技術を用いて解説を組み立てる知識とスキルについて、エスノメソドロジーの観点から検討する。それにより専門家としての像を方法的・技術的観点から明らかにするとともに、スポーツメディア論と科学技術社会論を架橋する融合研究領域の開拓を目指す。
|