• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバリゼーションに伴うサッカーファンダムの変容に関する英日比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K05489
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関国際基督教大学

研究代表者

有元 健  国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授 (30646378)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードサッカー / グローバリゼーション / ファンダム / メディア / アイデンティティ
研究開始時の研究の概要

本研究は、1990年代までに蓄積されてきたサッカーファンダム研究を土台としながら、2000年代以降サッカーのグローバル化、メディアのデジタル化の進展に伴い、サッカーファンダムがどのように変容しているのかを、日本とイギリスの国際比較の観点から調査していくものである。本研究では、日本とイギリスのサッカーファンへの聞き取りを通じて、グローバリゼーションとデジタル化が進む社会でサッカーファンダムの成員の編成はどのように変化しているのか、そして人種や民族・国民、社会階層、ジェンダーによる排除/包摂のメカニズムはどのように維持/変更されているのかを明らかにしていく。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi