• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性労働者の初職定着におけるキャリアカウンセラーに期待される役割と課題解決

研究課題

研究課題/領域番号 25K05492
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関日本女子大学

研究代表者

永井 暁子  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (10401267)

研究分担者 周 燕飛  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (00605298)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード女性労働 / キャリアカウンセラー / 初職定着
研究開始時の研究の概要

女性労働者の初職定着に焦点をあて、定着要因を明らかにする。とくに、政府が近年力点を置いているキャリアカウンセラーの役割とともに考察していく。インタビュー調査ならびに労的調査を用い、初職選択時のキャリアカウンセラーの役割やその効果、就職後のキャリア形成、ライフコース選択、就労意欲や自己効力感、さらに離転職の要因、多様な場面でのキャリアカウンセラーの役割や効果を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi