研究課題/領域番号 |
25K05551
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08010:社会学関連
|
研究機関 | 愛知学院大学 |
研究代表者 |
松井 真一 愛知学院大学, 教養部, 准教授 (00706989)
|
研究分担者 |
住田 翔子 立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (00722050)
松井 幸一 関西大学, 文学部, 准教授 (40612437)
高倉 弘士 芦屋大学, 経営教育学部, 講師 (90737016)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 祭祀空間の保全 / 共同祭祀 / 公共性 / 住民合意 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、混合調査法及び地理学的調査を用いながら、共同祭祀および祭祀空間の保全への住民参加を公共性の観点から検討し、祭祀実施と空間保全に関する住民合意において如何に公共性が導出され保全が正当化されていくのか、を明らかにする。本研究はこれらの解明を通して日本各地に存在している共有地の管理と保全、さらには歴史遺産に関する住民合意の可能性を示す。
|