• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害児の家族ケアラーを支える「ドゥーリア」モデル実装へ向けた日台比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 25K05590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関九州大学

研究代表者

山下 亜紀子  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (40442438)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードドゥーリア / 家族ケアラー / 発達障害 / 日台比較 / 地域社会
研究開始時の研究の概要

本研究は、発達障害児の家族に対する地域社会型支援システム「ドゥーリア」モデル実装
へ向け、家族主義福祉レジーム下にある日本と福祉多元化がみられる台湾の地域社会における家族に対する支援実態の解明をめざすものである。第1に日台の障害者家族の支援政策の特徴を明らかにする。第2に日台の地域社会における家族に対する社会的支援の実態を明らかにする。第3に日台の発達障害児の家族のQOL(生活の質)の実態を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi