• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サーバントリーダーシップが介護施設の職員定着率に与える影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K05595
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関岡山県立大学

研究代表者

口村 淳  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (50943776)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードサーバントリーダーシップ
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、介護施設における職員定着率に資するサーバントリーダーシップのあり方について検討するものである。最初に、サーバントリーダーシップ尺度を用い、介護施設におけるリーダーシップ行動の現状を量的調査で明らかにする。次に、サーバントリーダーシップが介護施設の職員定着率に与える影響及びサーバントリーダーシップが介護施設で普及していない要因(阻害要因)を質的調査で明らかにする。それらの結果を踏まえ、介護施設においてサーバントリーダーシップを普及させる方策を集団討議にて検討する。本研究の成果は、介護施設の離職率の減少に寄与するとともに、効果的な現場マネジメントへの応用も期待できると考える。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi