• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新自由主義から降りるユースワークの国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K05635
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関日本福祉大学

研究代表者

両角 達平  日本福祉大学, 社会福祉学部, 講師 (10831703)

研究分担者 青山 鉄兵  文教大学, 人間科学部, 准教授 (20510457)
岡部 茜  大谷大学, 社会学部, 講師 (20802870)
阿比留 久美  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (30454002)
津富 宏  立教大学, コミュニティ福祉学部, 特任教授 (50347382)
小川 祐喜子  立正大学, 文学部, 専任講師 (60459831)
田中 亨  園田学園大学, 経営学部, 助教 (41022883)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードユースワーク / 新自由主義 / 民主主義 / 国際比較 / ヨーロッパ
研究開始時の研究の概要

本研究は、若者の貧困や孤立が深刻化する現代において、新自由主義的な「自己責任論」を超えるユースワークのあり方を探ることを目的としている。ヨーロッパと日本の実践・施策を比較し、若者の権利とウェルビーイングを保障する新たな実践・政策モデルを明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi