• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福祉型障害児入所施設と特別支援教育における福祉と教育の連携システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K05659
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関東洋大学

研究代表者

高野 聡子  東洋大学, 文学部, 教授 (00455015)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2029年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード福祉型障害児入所施設 / 特別支援教育 / 知的障害 / 特別支援学校 / 特別支援学級
研究開始時の研究の概要

本研究では福祉型障害児入所施設(児童福祉)と学校教育(特別支援教育)の連携の現状と課題を明らかにし、有用な連携システムを構築することを目的とする。まず、連携の現状と課題を明らかにするため文献研究を実施しインタビュー・ガイドを作成する。次に、福祉型障害児入所施設の職員と特別支援学校等の教員を対象に半構造化面接法によるインタビューを実施する。インタビューの結果を質的研究の方法で分析し、連携システム案を作成し、改善点をフィードフォワード等の方法によって明らかにする。最終的に福祉型障害児入所施設(児童福祉)と学校教育(特別支援教育)の連携に必要なシステムを構築する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi