研究課題/領域番号 |
25K05689
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08020:社会福祉学関連
|
研究機関 | 大阪経済大学 |
研究代表者 |
森 詩恵 大阪経済大学, 経済学部, 教授 (30341283)
|
研究分担者 |
服部 良子 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 客員准教授 (10183089)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 非正規シングル女性 / 社会保障リテラシ- / 自立支援 / 男女共同参画センター |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、行政の支援からこぼれ落ちていた①「非正規シングル女性」に焦点をあて、②各研究者の専門性(女性労働・社会保障)の二つの視点から、③支援に取り組んでいる全国の男女共同参画センター等へのアンケート調査及びヒアリング調査を行い、④非正規シングル女性の地域ごとの実情や支援の現状・課題を明らかにすることである。そのうえで、⑤これまでの研究によって開発した「社会保障リテラシー」獲得プログラムの改善と普及、そして、今後の非正規シングル女性の自立支援での活用とその課題を考察することである。
|