• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護保障制度の人材面での持続可能性の確保に関する日独比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K05722
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関熊本学園大学

研究代表者

松本 勝明  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (80272300)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード介護保険 / 人材確保 / 家族介護者 / 介護専門職 / 資格・養成制度
研究開始時の研究の概要

少子高齢化の進む日本において、要介護者の増加に対応し、必要な介護サービスを保障するためには、介護人材の確保が不可欠である。しかし、現状のままでは介護人材不足のために、要介護者に必要な介護サービスを届けられなくなる恐れがある。
本研究は、幅広い介護人材確保策を実施しているドイツでの議論や取組みを基に検討を行い、日本において必要な抜本的・包括的な介護人材確保策やそのために介護保障制度が果たすべき役割を示す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi