• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域子育て相談機関の支援質向上の為のICTを用いたケースマネジメント実践モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K05723
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関びわこ学院大学短期大学部

研究代表者

榎本 祐子  びわこ学院大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (90707621)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード利用者支援事業 / ケースマネジメント / 地域子育て相談機関 / 実践モデル開発 / ICT
研究開始時の研究の概要

「地域子育て相談機関」は、誰もが子育てしやすい社会の実現のために、ソーシャルワークの視点とケースマネジメント援助技術により、すべての子育て家庭を必要とするサービスにつなぐ役割をする機関である。
応募者はこれまで支援の質向上に資するICTを活用したニーズアセスメントツールとeラーニングツールを開発した(若手研究22K13587)。
本研究ではさらに地域子育て相談機関の実施の見通しとその課題に関する全国調査を実施し、その分析結果を踏まえて、地域子育て相談機関において実施するケースマネジメント援助を簡便にそして利用者に寄り添って実施するためのICTを活用したケースマネジメント実践モデルを開発する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi