• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済的に困難な状況下で健康的な食事を維持する力「食のレジリエンス」の要因検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K05730
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関琉球大学

研究代表者

伊藤 早苗  琉球大学, 医学部, 准教授 (50610846)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2028年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード食 / レジリエンス / 社会経済的要因
研究開始時の研究の概要

本研究では、各暴露要因が連鎖するという「リスクの連鎖モデル」を仮説モデルとする。全国と比較して家庭の社会経済的地位(SES; socioeconomic status)が低い者が多く、子どもの貧困率が高い沖縄県において、経済的に困窮している子どものいる世帯に着目し、食費調査および食事記録法による食事調査、食行動およびこれらに関連する因子に関する調査を実施する。この中で、健康的な食事を維持している世帯とそうでない世帯における、個人要因および環境要因の違いを明らかにし、高い食のレジリエンスに関連する個人要因および環境要因を特定する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi