• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレコンセプションケアにおける腸内環境最適化:アルロース摂取の効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K05735
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関仙台白百合女子大学

研究代表者

相澤 恵美子  仙台白百合女子大学, 人間学部, 教授 (00639049)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードプレコンセプションケア / 腸内細菌叢 / アルロース / 短鎖脂肪酸 / 免疫グロブリンA
研究開始時の研究の概要

本研究は、若年女性の健康増進とプレコンセプションケアに着目し、腸内環境改善を通じた予防的アプローチを提案する。妊娠・出産関連の心身健康問題に対し、希少糖アルロースの有効性を検証する。アルロースは小腸での吸収が少なく大腸で発酵し、腸内細菌叢のバランスを整える可能性がある。18~25歳女性を対象に、アルロース摂取前後の腸内環境変化と心理指標の改善を追跡する。この取り組みにより、食品成分による健康支援の科学的根拠を確立し、女性自身の生涯健康および将来のわが子の健康に貢献する知見を提供する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi