• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼少期の匂い経験がもたらす食嗜好・食行動の脳内メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 25K05775
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関高知大学

研究代表者

村田 芳博  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (40377031)

研究分担者 谷口 睦男  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 准教授 (10304677)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード匂い学習 / 神経可塑性
研究開始時の研究の概要

幼少期の匂い経験がもたらす食嗜好・食行動の脳内メカニズムを解明するため、幼少期に形成された匂い記憶の想起に特徴的な嗅結節のニューロン群、その経時変化と機能を明らかにする。具体的には、ある特定の時期に興奮したニューロンを一斉標識できる遺伝子改変マウスを用いて匂い記憶想起に関与する嗅結節ニューロン群を可視化、免疫組織化学的、電気生理学的および薬理遺伝学的に解析する実験系を構築し、幼若・成熟マウス間で比較する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi