検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
静脈血栓塞栓症に有効な食事性因子の探索と予防・治療戦略の確立
研究課題
サマリー
2025年度
基礎情報
研究課題/領域番号
25K05802
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
基金
応募区分
一般
審査区分
小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関
東京家政学院大学
研究代表者
坂野 史明
東京家政学院大学, 人間栄養学部, 准教授 (00373514)
研究期間 (年度)
2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス
交付 (2025年度)
配分額
*注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード
静脈血栓塞栓症 / 疾患モデル / マウス / 食品機能
研究開始時の研究の概要
本研究では、複数のマウス静脈血栓誘発モデルを活用することで、静脈血栓塞栓症の予防・治療に応用可能な食事性因子の解明を目指す。