• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離島地域の食環境と食文化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K05824
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関長崎県立大学

研究代表者

植村 百江 (石見百江)  長崎県立大学, 看護栄養学部, 講師 (90413228)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード食文化 / 食環境 / 離島
研究開始時の研究の概要

独自の歴史と文化を持つ有人国境離島地域では、少子高齢化と後継者不足により、農水産業の従事者数の減少や食料安全保障にも影響を与えかねない課題に様々な角度から支援がされている。時代を経て変化を続ける食環境と持続可能で実践的な食文化継承のために、離島地域と教育現場をつなぐ食文化継承と多世代で活用しやすい教育コンテンツが必要である。
本研究では①離島の地域課題を考慮した食文化に関する現地調査と分析②地域の実情に合わせた食文化の継承と実施③食文化教育の評価の在り方について検討し、離島地域における食文化継承の現状とICTを活用した食育教材の作成と食育の実践そして地域に係る食文化の普及を目指すものである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi