研究課題/領域番号 |
25K05859
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09010:教育学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
井上 高聡 北海道大学, 大学文書館, 准教授 (90312420)
|
研究分担者 |
山本 美穂子 北海道大学, 大学文書館, 特定専門職 (70455583)
廣瀬 公彦 北海道大学, 大学文書館, 特任助教 (70828425)
佐々木 朝子 北海道大学, 大学文書館, 特定専門職 (70830644)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 大学史 / 帝国大学 / 戦時期教育制度 / 戦争動員 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、戦時期の帝国大学に在籍した学生・生徒がどのような学生生活を送り、戦争とどのように関わったのかを、特に学生・生徒が置かれた環境の中で行なった進路・行動の選択に注目して考察する。研究対象として、研究代表者・分担者が所属する北海道大学の前身である北海道帝国大学に重点を置き、他の帝国大学、旧制高等学校・専門学校等の状況との比較考察を行なう。戦時期(1931-1945年)及び敗戦後の動向を対象とする。
|