• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおける高等教育システムの構造変容に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K05865
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関京都大学

研究代表者

南部 広孝  京都大学, 教育学研究科, 教授 (70301306)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード高等教育 / 少子化 / 東アジア / 構造変容
研究開始時の研究の概要

東アジア諸国・地域では、高等教育システムがすでに一定の規模に達する一方、少子化傾向をはじめとする社会変化の影響を受けてその変容が求められている。本研究の目的は、東アジア諸国・地域(中国、台湾、韓国、日本)において、少子化傾向を中心とする社会変化が高等教育システムの構造変容にどのような影響をもたらすのかを比較的に検討することである。①各国における高等教育システムの形成と発展の過程を明らかにするとともに、②近年の高等教育政策において、少子化傾向を中心とする社会変化に対する認識が高等教育システムに与える影響について分析し、あわせて③機関レベルでの発展戦略のあり方や課題を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi