• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重度・重複障害児者を対象としたアダプテッド・スポーツ実践の有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K05882
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関広島文化学園大学

研究代表者

加地 信幸  広島文化学園大学, 人間健康学部, 教授 (80806795)

研究分担者 河野 喬  広島文化学園大学, 人間健康学部, 教授 (20738843)
相川 貴裕  広島文化学園大学, 人間健康学部, 准教授 (60967610)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードアダプテッド・スポーツ / パラスポーツ / 重度・重複障害児者 / 医療的ケア / 特別支援教育
研究開始時の研究の概要

特別支援学校の教諭、および重症心身障害児者施設の職員に対してアダプテッド・スポーツ実践について指導・助言を実施する。そのうえで、実態に合わせたアダプテッド・スポーツの考え方を取り入れた実践を実施し、年度末には、アダプテッド・スポーツの考え方を取り入れた実践の実施者に対して事後アンケート調査を依頼し、活用する運動用具、及び指導法等の実践に係る有効性について検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi