• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公務非正規専門職女性の多様な困難性の実証と問題構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K05910
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関大阪信愛学院大学

研究代表者

廣森 直子  大阪信愛学院大学, 教育学部教育学科, 准教授 (40315536)

研究分担者 瀬山 紀子  埼玉大学, その他部局等, 准教授 (00599813)
渋谷 典子  愛知大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (20555510)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード公務非正規 / 専門職 / 女性 / 困難性 / 問題構造
研究開始時の研究の概要

女性が多く働く公務非正規職場の専門職が直面している困難性を実証し、その問題構造の解明するため、22K12646で行った5職種25人調査(2023-24年実施)のテキストデータ分析から、問題点を抽出し、その困難性に着目して、より詳細な調査を行う。その実態や問題構造を解明し、解決に向けての可能性を探求する。当事者のネットワークと連携して調査を実施し、その成果を社会にフィードバックし幅広い連帯を図る。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi