研究課題/領域番号 |
25K05985
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09020:教育社会学関連
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
大島 真夫 東京理科大学, 教育支援機構, 准教授 (60407749)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 大卒就職 / 学校から職業への移行 / 学生文化 / キャリア教育 |
研究開始時の研究の概要 |
近年,大学生の就職活動におけるインターンシップの重要性が高まっています。3年生の夏休みに実施されるケースが多いため,大学生たちは3年生の早い時期から事実上の就職活動を開始していることになります。このことが,大学教育や学生生活にどのような影響を与え問題状況を生み出しているのかを明らかにするのが本研究の目的です。当事者である学生や就職活動を支援する大学職員等に対して調査を行い,実証的に解明します。
|