• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳幼児施設制度と子育て意識に関する国際比較調査研究:家族主義の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 25K06034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関立正大学

研究代表者

丹治 恭子  立正大学, 仏教学部, 教授 (30509005)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2028年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード乳幼児施設 / 子育て / 意識 / 家族主義 / 国際比較
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、保育制度のあり方や「家族主義」イデオロギーが、乳幼児施設職員の子育てに関する意識にどのような影響を与えるのかを明らかにすることにある。そのために本研究では、①「家族主義」をめぐる理論的探索、②米・独・典・日の各国における乳幼児施設の制度比較分析、③日本とアメリカの乳幼児施設職員に対するインタビュー調査・フィールドワーク、を行い、施設職員が描く理想的な子育てのあり方と、施設を支える保育制度ならびに「家族主義イデオロギー」との関連について、質的な手法によって明らかにする。ここで得られる知見からは、今後の乳幼児施設像を構想する上での政策的インプリケーションが導かれるものと予想される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi