研究課題/領域番号 |
25K06041
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09030:子ども学および保育学関連
|
研究機関 | 川崎医科大学 |
研究代表者 |
北野 絵莉子 川崎医科大学, 医学部, 講師 (70771757)
|
研究分担者 |
高橋 優 川崎医科大学, 医学部, 講師 (40551049)
石原 武士 川崎医科大学, 医学部, 教授 (60335594)
上野 浩司 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (60725068)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 睡眠不足 / マウス / 行動実験 / 前頭前皮質 |
研究開始時の研究の概要 |
子供の3分の2以上は最適な睡眠時間を確保出来ていないとされている。子供の脳は発達段階であり,睡眠という環境的要因によって脳の構造と機能が大きく変化する。本研究では,幼少期の睡眠不足による脳発達への影響と成人期の脳構造と行動への影響を明確にする。これにより,幼少期の睡眠不足による脳機能異常のメカニズムを理解し,これらの発症を抑える治療方法の確立,予防方法の確立に繋げる。
|