• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保護者への子育て支援教育と子どもの遊びの力を融合した親子支援プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K06056
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関北里大学

研究代表者

水島 栄  北里大学, 医療系研究科, 教授 (00790940)

研究分担者 福丸 由佳  白梅学園大学, 子ども学部, 教授 (10334567)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードCAREプログラム / Play Therapy / 親子支援プログラム / Cortisol / 脳機能計測
研究開始時の研究の概要

本研究では保護者へのペアレンティングプログラム(CARE)と、子どもへのプレイセラピーを短期的に同時に導入することで生じる変化を、客観的指標を用いて調査する。保護者へのプログラムは、家庭での子どもとの遊びを通して関係性の変化を牽引する。
その遊びに着目し、遊びを治療的に用いるプレイセラピーとの比較検討を行い、親との遊びと第三者による遊びの子どもにとっての違い、その意味やその効果などを解明し、その過程を心理評価・fNIRS・唾液中Cortisol濃度値などの客観的指標を用いて観察することを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi