• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市公園内に立地する保育施設と都市公園との良好な関係を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 25K06118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

高木 真人  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (10314303)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード保育施設 / 都市公園 / 外遊び / 園庭
研究開始時の研究の概要

近年増えつつある都市公園内に立地する保育施設は、都市公園の一般利用者との共存や防犯面・セキュリティ面といった不安要素がある一方で、こどもたちが都市公園の豊かな外遊び空間を享受でき、また都市公園自体の活性化につながる可能性も持っている。保育施設が立地する都市公園の規模・立地、保育施設が有する専用園庭の規模・都市公園(広場的空間)とのつながり方などに着目しながら、この両者の良好な関係を構築したい。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi