研究課題/領域番号 |
25K06198
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
織田 泰幸 三重大学, 教育学部, 教授 (40441498)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 教師の協働 / 学校改善 / 専門家学習 / 専門性開発 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は,教師の専門家としての学習を基軸とした協働的な学校改善について理論的・実証的に検討することを目的とする。具体的な到達目標は,①教師教育や学校改革・改善の研究における新たなキーワードである「専門家学習(professional learning)」の特徴と意義について「専門性開発(professional development)」との違いを明確にしながら位置づけること,②諸外国において「専門家学習」を推進する学区における校長や教師リーダーおよび教育委員会研修担当者への聞き取り調査をもとにその意義と課題を明らかにすること,である。
|