研究課題/領域番号 |
25K06294
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
大澤 弘典 関西学院大学, 教職教育研究センター, 教授 (10343071)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 数学的モデリング |
研究開始時の研究の概要 |
算数・数学教育上の今日的な課題の一つとして,数学を活用できる力を育む授業や数学の有用性を感得できる授業が求められている。そのような授業を実現するために,筆者は「現実世界の問題の解決」に係る研究を積み重ねてきた。 本研究では更なる先進的な試みとして,2022年4月から義務化された金融教育を念頭に,中学校数学科の授業等で利用可能な「金融リテラシーを高めるためのシリアスゲーム」を具体的に開発し,その有効性を実験授業を通して実践的に明らかにする。
|