• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中学校ダンス授業における学習目標と結びついた適切な成績評価法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K06297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

岡 千春  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (80761593)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードダンス / 中学校 / 授業 / 評価
研究開始時の研究の概要

中学校保健体育科におけるダンス授業の必修化以降、指導する教員の指導不安や、指導内容の曖昧さなどの課題が未だ解決せず、ダンス授業の在り方には検討・改善の余地がある。特に、ダンスの学習目標と評価の結びつきをどのように捉えるべきか、またどのように評価にあたるべきか、経験豊富な教員の視点から明確に示す必要があると考える。
本研究では、我が国の中学校のダンス授業の実施状況を踏まえ、教員がダンス授業の学習目標をどのように捉え成績評価にあたっているかを把握することを目的とする。ダンス指導経験が豊富な教員への調査をもとに、現在の中学校教員が直面しているダンス授業の評価の困難さの原因とその解決への道を提示したい。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi