研究課題/領域番号 |
25K06325
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09050:高等教育学関連
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
小林 清香 埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (40439807)
|
研究分担者 |
高野 公輔 明治学院大学, 心理学部, 講師 (00866171)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 公認心理師 / 卒後教育 / コンピテンシー |
研究開始時の研究の概要 |
医療において公認心理師に求められる役割が拡大する一方で、他の医療専門職と異なり、公認心理師についての卒後実地研修システムの整備はまだ不十分である。心理的支援の質の担保のため、研修システムの構築は喫緊の課題である。本研究では、多様な疾患を持つ患者とその医療チームへの支援を提供するコンサルテーション‐リエゾンに携わる公認心理師を対象とするアウトカム基盤型卒後研修システムを構築し、効果を検証する。
|