研究課題/領域番号 |
25K06331
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09050:高等教育学関連
|
研究機関 | 北陸大学 |
研究代表者 |
杉森 公一 北陸大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40581632)
|
研究分担者 |
西野 毅朗 京都橘大学, 経営学部, 准教授 (20781602)
吉田 博 徳島大学, 高等教育研究センター, 准教授 (80619908)
竹中 喜一 近畿大学, IR・教育支援センター, 准教授 (80834100)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 教育開発 / 学術開発 / ファカルティ・ディベロップメント / CTL / 組織開発 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、大学教育センター(CTL)等が担う教育開発を、授業改善の枠を超えて、大学全体を巻き込む組織的な学術開発へと拡張することを目的とする。日本の大学における「包括的な学術開発(Holistic Academic Development)」の現状と課題を明らかにするとともに、その推進を担う専門家の知識・スキルの定義と育成プログラムを開発・試行し、理論と実践の両面から支援体制の確立を目指す。国内外の研究コミュニティと連携し、国際的にも発信する。
|