• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育実践研究専門家をめざす教師の自律的な学びを支援する学習プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K06493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関大阪教育大学

研究代表者

寺嶋 浩介  大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 教授 (30367932)

研究分担者 山本 良太  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (00734873)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード教育実践研究 / アクションリサーチ / 自律的な学び / 教師教育 / オンライン学習
研究開始時の研究の概要

本研究では、教育実践研究に取り組む現職教員がアクションリサーチに自律的に関与する実態を明らかにし、その知見をもとに自律的な学びを支援する学習プログラムを開発して評価することを目的としている。初年度には理論的枠組を構築し、インタビュー調査によって求められるコンピテンシーを整理する。2年目にはオンライン動画を活用したプログラムを設計・試行し、形成的に評価して改善する。3年目には教員に実施して評価を行い、4年目には成果を総括して論文を投稿する予定である。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi