研究課題/領域番号 |
25K06556
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09070:教育工学関連
|
研究機関 | 広島修道大学 |
研究代表者 |
西森 章子 広島修道大学, 人文学部, 教授 (50294012)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | マイサイドバイアス / 立場保留 / 個人特性 / 質問紙実験 / インタビュー調査 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究課題の学術的「問い」は、特定の立場に固執しない(立場を保留する)ように促すことは、その個人が有しているバイアス(マイサイドバイアス)の低減につながるのかどうか、また特定の立場に固執しない能力にはどのような要因が関わっているのか、である。本研究課題は、一般的に「加齢的発達や学習経験に伴って自然に克服されない」とされるマイサイドバイアスに焦点を絞り、大学生を対象とした質問紙実験とインタビュー調査により、学術的「問い」への答えを明らかにする。
|