• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

困難を抱える歯学生へのセルフマネジメント能力向上プログラムの開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 25K06571
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関九州歯科大学

研究代表者

鬼塚 千絵  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (60336956)

研究分担者 海寶 康臣  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (70469154)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2028年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードセルフマネジメント能力 / 歯学生 / 基本的な資質・能力 / 困難な事象 / プログラム開発
研究開始時の研究の概要

歯学生が感じている困難な状況を調査するうえで、自分自身で解決できる能力を持っている学生と心が折れてしまう学生の違いについて明らかにし、心が完全に折れる前に介入する適切な時期や方法を検討していく。そのうえでセルフマネジメント能力向上プログラムを開発し、検証していく。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi