• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

OERの改善ならびにメタデータの付与を支援するプラットフォームの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K06589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

長岡 千香子  国立情報学研究所, オープンサイエンス基盤研究センター, 特任助教 (90749839)

研究分担者 孫 媛  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (00249939)
古川 雅子  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 准教授 (20617287)
平岡 斉士  放送大学, 教養学部, 准教授 (80456772)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードOER / 質保証 / メタデータ
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は,無償利用できる学習素材であるOpen Educational Resources(OER)に対して,学習設計の観点からの改善提案機能と,改善提案のプロセスから得られたOERの設計情報に即して適切なメタデータの付与機能を持つプラットフォームの設計・開発である.具体的には,IDに基づく設計分析支援機能&メタデータ自動生成機能の設計・開発・評価・改善を実施し,質の良いOERの開発を目指す.
OER作成者を支援することで学習効果のあるOERが多く開発され,適切なメタデータ付与によって利用者の検索が容易になることで,OERの利用促進が期待できる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi