• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生徒の学習観に応じたパフォーマンス課題に基づく高校物理授業の事例研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K06620
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関愛知教育大学

研究代表者

宮川 貴彦  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (70439925)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードパフォーマンス課題 / 物理教育 / 高次の学力
研究開始時の研究の概要

本研究では、高校物理における「高次の学力」の育成を目指し、生徒の多様な学習観に応じた授業設計の在り方を検討する。愛知県内の複数校において、異なるタイプのパフォーマンス課題を取り入れた授業を開発・実践し、成果物や調査結果の分析を通して、生徒の理解や学習意欲への効果を明らかにする。また、実践を通じて得られた知見をもとに、授業改善の方向性についても検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi