研究課題/領域番号 |
25K06622
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09080:科学教育関連
|
研究機関 | 大阪教育大学 |
研究代表者 |
種田 将嗣 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (90599656)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | オンデマンド化学実験 / 中等教育 / 安全教育 / 教員研修 / ICT |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、中等教育で実施される化学実験を安全に正しく実施できる知識と技術を、必要に応じて自分の時間の都合に合わせて習得することができる、オンデマンド化学実験教材を開発することである。 自分の時間に合わせて化学実験の知識、技術を学び取ることができる、オンデマンド化学実験教材を開発し、理科を専攻する学生、附属学校教員と段階を踏んで実験を実施することで改良を重ね、最終的には大阪教育大学近隣の学校の教員を対象とした教員研修でオンデマンド化学実験を実施する。
|